Butterfly Dream Lab,Inc.

『卓越した技術』で メタバースビジネスに 新しい価値を提供します

会社紹介

VRChatでの事業に興味はあるけどVRChatで何ができるのかよくわからない。こんな悩みを抱えていませんか? 弊社は技術ビジネスを両立したエキスパートとして、貴社のVRChat関連事業をご支援します。
  • 弊社は社員・役員全員がVRChatヘビーユーザーであり、トップクラスクリエイターも複数在籍しています。
  • Virtual Marketへの技術協力を始めとして多くの斬新な取り組みの実績が弊社にはございます。
  • 弊社代表自身が個人としてはVRChat関連市場の中枢ともいえるBooth市場においてTop10に入る商品を開発しているクリエイターです。
  • 代表をはじめとして社員・協業クリエイター/エンジニアの多くが大企業出身であり、大企業水準の商慣習もしっかりと押さえています。
法人にとって、VRChatにおいて何が価値を生むのか、技術的にどこまで可能なのかを弊社以上に検討・評価・実装できる会社は他にありません
ぜひご相談ください。

代表者略歴

代表取締役社長 中村 峻遥

  • 2016年3月 上智大学文学部哲学科卒業
  • 2016年4月 日本アイ・ビー・エム株式会社入社(コンサルタント職)
  • 2024年5月 株式会社Butterfly Dream Lab設立。代表取締役社長就任。
  • 2024年6月 日本アイ・ビー・エム株式会社を退職。
  • 現在はリアル影システムなどの著名ギミックを取り扱うBoothストア『nHarukaの実験室』を運営する傍ら、Butterfly Dream Labの代表を務める。

事業内容

定型サービス

  • VRChat内完結型アンケート基盤提供サービス

受託サービス

  • VRChatにおける事業構想・企画支援・技術アセスメント・コンサルティング
  • VRChat上のワールド実装における要件定義/要件定義支援
  • VRChat上のワールド実装/実装支援
  • VRChat上の外部連携サービスの開発
  • VRChat上のデータ取得・分析・活用コンサルティング
  • VRChat上のデータ収集基盤の開発・提供

サービス実績

  • バーチャルマーケット2024Summer、2024Winter、2025SummerおよびYamaha発動機様企業ブースへのアンケートギミック提供
    株式会社HIKKY様を始めとして複数の企業に、VRChat内で回答が完了するアンケートギミックの提供を行わせて頂きました。 従来のWebページに誘導してのアンケートと比較して数倍からそれ以上の回答率を得ることができました。
    バーチャルマーケット2024Summerのアンケートギミック
  • バーチャルマーケット2024Summerへのメッセージギミック提供
    バーチャルマーケットのエントランスに『別のインスタンスで書かれたメッセージを共有できる』メッセージギミックを設置させて頂きました。 従来VRChatでは他のインスタンスに影響を及ぼしあうことは難しいことでしたが、弊社独自の技術により実現しました。
    バーチャルマーケット2024Summerのメッセージギミック
  • バーチャルダイスパーティー2024のワールドギミック制作およびアンケートギミック提供
  • VRTRPGやVRアナログゲームの開発を行う株式会社バーチャルパーティ様のイベント『バーチャルダイスパーティ』にて上述のアンケートギミックの提供や会場ギミックの一部を制作させて頂きました。
    バーチャルダイスパーティー2024のアンケートギミック

会社概要

会社名
株式会社Butterfly Dream Lab(Butterfly Dream Lab., Inc.)
所在地
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8−4 アルテール秋葉原708
設立
2024年5月15日
資本金
600万円
代表取締役
中村 峻遥
事業内容
VRChatにおける事業構想・企画支援・技術アセスメント、ワールド実装の要件定義/要件定義支援、ワールド実装/実装支援、各種外部連携サービスの提供

お問合わせ